-会山行-                      

鶏冠山 (大菩薩山域)

 

【実施日】平成29521日(土)

 

【参加者】和代(CL)、篠ちゃん(SL)、デラ、久円、ミヤ、車掌【おみそ(^^;)】

 

【天候】快晴

 

【行きの交通】

 

相模原5:43=塩山7:22 (電車1,490)

 

塩山駅7:28=柳沢峠7:53 (タクシー5,950)

 

【行程】

 

柳沢峠8:06〜梅ノ木尾根分岐8:37(〜展望台8:39/8:47〜梅ノ木尾根分岐)/8:48〜六本木峠9:03/9:09〜林道9:24/9:29〜横手山峠9:40/9:46〜黒川山10:15(〜見晴台10:24/10:38〜黒川山)/10:45〜鶏冠山10:55/11:30〜黒川山11:40〜横手山峠11:58〜林道12:12/12:16〜六本木峠12:31/12:42〜寺尾峠13:36/13:40〜丸川峠14:04/14:23〜丸川峠入口15:40〜大菩薩峠入口バス停15:55

 

【帰りの交通】

 

大菩薩峠入口16:03=塩山駅16:30 (バス300)

 

塩山17:05=橋本18:31 (電車1,317)

 

 

大菩薩山域の中でも奥深い山・鶏冠山へ行って来ました。 

タクシーでアクセスした事もあり、行きの行程では、ほとんど人に会う事もなく、静かな山歩きを楽しむ事が出来ました。途中に急な登りはありませんでしたが、鶏冠山への最後の登りは、少し岩を登る様な場所がありました。鶏冠山は、狭い山頂でしたが、独占状態で昼食をいただいたり、イワカガミを観察したりしました。 

鶏冠山の集合写真

イワカガミ

ぼちぼち人が登って来たので、私たちは下り始めると、次々と団体さん(15名、8名、8名位)が登って来ました。もう少し遅いと、団体さんと岩場ですれ違う事になったので、私たちに取っては、ちょうど良いタイミングでした。タクシーでのアクセスが良かったみたいです。話は少し前後しますが、黒川山の見晴台からは富士山、南アルプス、奥秩父山塊を見渡す事が出来ました。時間にゆとりを持てたので寄ってみたのですが大正解でした。

富士山

 南アルプス

 

六本木峠で、飛び入りゲストのさびしそうな背中を見送った後、私たちは丸川峠を目指しました。上り下りがさほどなく、歩きやすい道を気持ち良く歩いて行きます。神秘的なコケや、天然石を並べたのであろう石畳、ちょっと恐い木の橋など、とても良い雰囲気でした。 

石畳

 木の橋

 

丸川峠は、大菩薩嶺方面からの登山者たちで賑わっていました。私たちもここで休憩を取り、最後に大菩薩峠登山口まで下ります。この下り、急坂が多く少し苦戦しました。今回の山行は登りよりも下りの方が長い不思議な山行でした。

登山口に着くと、バスの時間もちょうど良く、その上ちょうど私たちまでバスの座席に座れ、更には特急券なしで乗れる「ホリデー快速ビューやまなし号」で快適に帰って来れたと言う感じで、万事が良い方向に行きました。 

きっとみなさんの日頃の行いが良いのですね。

ありがとうございました。

見晴台での集合写真