会山行 金峰山

 

 

 

 ○目   的  晩秋から初冬の「金峰山」を楽しむ(日本百名山) 

 

 〇山行期日 2018年11月3日(土) 日帰り

 

 〇交通手段:自家用車

 

○メンバー 篠ちゃん ミミさん 小政 デラ 村々 K

 

○日程

 

瑞垣山荘5:50出発~富士見平小屋6:45~大日小屋7:50~砂払いの頭10:00~金峰山11:45~休憩1230~金峰山小屋1250~砂払いの頭13:50~大日小屋15:30~富士見平小屋16:20~瑞牆山荘17:10

 

 

 

当初、廻り目平キャンプ場に定着し金峰山に登る計画だったが、廻り目平の岩場に崩壊があったため、金峰山日帰りに変更された。

 

5時過ぎに瑞牆山荘上の市営駐車場に到着したが、既に満車に近い。気温は3℃。初冬の気温を肌で感じつつ、軽アイゼンを携行しての山行となる。

 

登山口からしばらくはヘッドライトを照らして急坂を登り始める。紅葉は登山口周辺が見頃のようだが、周囲はまだ薄暗い。尾根に出ると美しい岩の壁が見事な瑞牆山が見られ、おのずと気持ちが高ぶる。

 

 富士見平小屋で休憩し更に大日小屋へ進む。その後、巨大な大日岩を見上げながら休息をとる。ここからも篠ちゃん(リーダー)の着実なルートファインディングと歩行ペースに助けられ1時間30分かけて砂払いの頭へ出る。展望の良い稜線歩きを期待していたが、気温が低いため日陰の岩には霜が一面付いていて、足元が滑る。ルートは狭くすれ違いもあるため、なかなか厳しく思いのほか時間がかかってしまった。山頂には11時45分に到着。苦労した分喜びも大きい。

 

山頂は陽が暖かく風もなく快適。写真を撮影し周囲の山の特定をする山頂や五丈岩付近はとても人が多かった。

 

復路は金峰山小屋へ降りてから砂払いの頭を目指す。砂払いの頭から瑞牆山荘まで標高差が900mあり距離も長く足に堪えた。行動時間は11時間を超え、なんとか日没ギリギリで皆無事に到着した。

 

10月入会のKさんは終始動きに無駄がなく、耐久性も供え持ち、今後の活躍を予感させた。

 

デラさんと小政さんは初の金峰山登頂となり、他のメンバーもそれぞれの目標を達成した山行であった。

 

①眺望の開けた砂払いの頭で休憩

②五丈岩を目指し稜線を進む一行。 疲れ、けっこう来てます。

③山頂にて

④岩の芸術、五丈岩の前で

⑤金峰山小屋手前 オブジェのような岩が目印。

⑥帰り道 紅葉を愛でる余裕もなく、ただただ急ぐ。