(会山行)
女峰山
   
山行期日:2011年7月16日(土)~17日(日)
参加者:
マックン(L)mt-kawaniさん(SL)、チイちゃん(食)、さちこさん(食)、はるさん(記)、T野さん、マックン(HP記録)
7月16日(土)晴れ時々曇り
相模原5:30発-10:30着日光湯元キャンプ場11:30発-戦場ヶ原散策14:30-キャンプ場15:00帰着-夕食-20:50就寝

二子山でRCトレに専念するチームと、それに参加しないメンバーを募って別山域で同時に「会山行」を実施しました。春合宿時の「小川山」同様こんな機会じゃないと行かないよと言うような地味だけどそれなりの名山を目指します。行き先は日光の男体山と白根山という二つの百名山に挟まれた「女峰山」名前は優しいけれど実は手強かった。3連休にも関らず関越は意外と空いていて10:10には湯元キャンプ場に到着です。早速テントを設営しますが「アレ?テント2張りじゃないの?」そうなんです一張りしか持ってこなかった。(リーダー激しく反省。なんせ日光ですから反省だけはする)当然ツエルトは持参してるから二人はツエルト、四人はテントに納まりひと安心です。 
   
設営後は明日の長丁場に備えて戦場ヶ原散策で軽い足慣らしをしました。花はワタスゲニッコウアザミ、オダマキ、アヤメ、クルマユリ。もっと咲いてたけど忘れました。T野さんが「スノートレッキングも良いよ」とご推奨なので温泉泊まりでまた来ますね 
   
 
 
 テントくつろぎ 乾杯!!
   
   
キャンプ場に戻り夕食。水餃子、和幸のトンカツ、ライス、モズク、漬物と豪華献立。その後宴会モードになりましたが、明日のこともあって皆さん自制した(?)のか持参したアルコール類は余ってしまいました。はるさんは今日がテントデビュー。寝られるかどうかちょっと不安そうです。9時前には就寝です。おやすみなさい。
   
   
   
7月17日(日)晴れのち曇り (奥日光:最高気温26.7℃になりました)
起床4:00-キャンプ場発5:30-志津峠5:50-女峰山10:00-帝釈山11:00-富士見峠12:10-志津峠14:50-温泉-相模原22:30

朝は四時に起床。素早く撤収作業を終えて志津峠に向けて出発します。六時過ぎに登山開始。今日は暑くなりそうだし、長丁場なのでペース配分をよく考えてくれる川兄さんにトップをお願いしました。林道歩きの後荒沢に向けて70mほど下ります。 
   
   
 志津峠スタート 荒沢出会い 
   
   
ここから本当の登山路になりました。急坂が続くし、暑いし結構つらい。途中水場を経て唐澤避難小屋に到着。頂上まではガレた急坂になりますが、日差しを遮る樹木が無くなるので暑さは倍増です。
   
   
   
 
 避難小屋 女峰山登り 
   
   
頂上には10時に到着トンボの大群がうるさく出迎えてくれました。しばしの休憩後帝釈山を目指して歩き始めます。最初は痩せた尾根の急下降なので慎重に進みます。
   
   
ガスも湧いてきて、期待したほどの展望は得られません。帝釈山で行動食を摂った後富士見峠に下降しますが、溝状になった登山道が思いのほか歩きにくいし、滑りやすい。
   
 女峰山 女峰山下り 
ハクサンシャクナゲが咲いていたので少し気が紛れますが400m近い下降は膝に来ます。富士見峠には12時に到着。まだ小真名子、大真名子への登り返しがありますが、雲行きも怪しくなってきたし、時間も押してきたのでメンバーの了解を得て林道経由でショートカットしました。
   
   
   
   
 帝釈山  ハクサンシャクナゲ
   
   
   
スタート地点には2時50分に到着。コースタイムは7時間10分、チームの行動時間は8時間50分。まあまあ良いペースで歩けました。川兄さんトップ引きご苦労様。後は温泉(白根温泉410円)で汗を流して、相模原を目指しますが関越が混んでいて帰着は10時半を回っていました。皆さんお疲れ様でした。アー楽しかった。